ハル

20代から転職を繰り返しADHDの社会不適合者の自覚から会社員ではなく起業の道に進む。WordPressやSNS運営を行い個人事業主として独立。その後培ったスキルを活かし某企業へマーケ担当として就職。遅刻や忘れ物などADHDとしての悩みを抱えながらなんとか会社人としての日々を送る。ADHDが会社人として生きていくためのコツや個人や企業のメディア運営やマーケティング、会社人としてのキャリアアップや資格取得について発信。※個人や企業のメディア運営・マーケ戦略のご相談はお問い合わせからお願いします。

オンライン英会話で初心者がやりがちな失敗と撃沈理由を海外留学経験者が具体的に解説

2025/6/25  

オンライン英会話って、始める前は「これなら続けられそう」「家で気軽に英語を話せる!」とワクワクするものですよね。私自身、大学時代にアメリカへ短期留学した経験がありますが、その後も英語に触れる機会を作り ...

マーケ職ミドル世代がDODA転職サイトを使い倒して分かった最大のメリット

2025/8/6  

こんにちは! ハルです。この記事は、 こういった方に向けた記事となっています。 ちなみに、この記事を書いている私は、 収入0円からいきなり脱サラしてアフィリエイターに転身 6年ほど専業アフィリエイター ...

【※注意】ワードプレスcomは今すぐorgへ移行すべき!その理由と失敗しないやり方完全ガイド

2025/6/25  

今日は、 まず結論から言うと、WordPress.comのプレミアムプランを有料契約して独自ドメインを取得していても、その独自ドメインのまま、違うサーバーへWordPress.org(無料のソフトウェ ...

【WindowsもOK】サウンドフラワー無しで音声を自動書き起こしする最も簡単な方法

2025/6/25  

私は音声入力でそのまま文章を作成する以外に、 音声を録音して、 それをGoogleドキュメントで自動書き起こしする方法もお勧めしています。 何がいいのかという部分については、 また別の記事で紹介をしま ...

音声入力でバックスペースはできるのか?iPhone、iPadなどのiOSとApple Watchの場合。

2025/6/25  

こんにちは! ハルです。 iPhoneやiPadの音声入力ってめっちゃ便利!改行も句読点も音声入力でできるし!ってことは、もしかしてバックスペースやデリートも打てる?言い間違いした時に消せたら便利なん ...

iPhone・iPadでの音声入力完全ガイド|ガチでブログや記事を執筆する使い方まとめ

2025/6/25  

そんな時に出会ったのが、スマホやタブレットで手軽に喋るだけで文章が作成できてしまう音声入力です。 何より、無料で使えて非常に優秀なツールも多いのが特徴で、その中でも今回は私が色々試行錯誤するなかで一押 ...