ハル

20代から転職を繰り返しADHDの社会不適合者の自覚から会社員ではなく起業の道に進む。WordPressやSNS運営を行い個人事業主として独立。その後培ったスキルを活かし某企業へマーケ担当として就職。遅刻や忘れ物などADHDとしての悩みを抱えながらなんとか会社人としての日々を送る。ADHDが会社人として生きていくためのコツや個人や企業のメディア運営やマーケティング、会社人としてのキャリアアップや資格取得について発信。※個人や企業のメディア運営・マーケ戦略のご相談はお問い合わせからお願いします。

iPhone・iPadでの音声入力完全ガイド|ガチでブログや記事を執筆する使い方まとめ

2025/6/25  

そんな時に出会ったのが、スマホやタブレットで手軽に喋るだけで文章が作成できてしまう音声入力です。 何より、無料で使えて非常に優秀なツールも多いのが特徴で、その中でも今回は私が色々試行錯誤するなかで一押 ...